屋根塗装・修理roof reform

屋根のお困りごと・疑問

屋根のこんなお悩みありませんか?

  • – 屋根塗装や修理の相場は?
  • – 見積書って何を見たらいいの?
  • – 屋根リフォームのタイミングっていつ?
  • – 雨漏りを早くどうにかできないの?

屋根のお困りごとや疑問がありましたら、まずはお気軽にご相談ください。外装劣化調査診断士による適切な屋根調査経験や根拠のある確かな知識で、正しい修繕の計画を立てます。

自然災害鑑定士が、暴風暴雨、雪害の影響を見逃さず、必要に応じて火災保険や補助金の仕様の提案もさせて頂きます。

一般社団法人優良リフォーム支援協会に加盟しており、お客様の満足のための施工をご提供させて頂きます。

屋根塗装・修理の内容と費用相場について

屋根修理と屋根リフォーム方法

施工の種類 工 事 内 容 およその費用
屋根塗装 既存の屋根材の汚れ等を綺麗に落とし再塗装。地域や気候にもよりますが屋根材の塗料の劣化は、屋根材自体の劣化につながります。塗料によっても耐久年数は違いますが専門家に定期的にチェックしてまらいましょう。 100万~300万円
屋根葺き替え 既存の屋根材から新しい屋根材に葺き替えます。屋根を丸ごとリフォームになるので防水紙や野地板などの下地材もまとめて補修を行うことができるメリットもあります。 150万〜500万円
重ね葺き 重ね葺きとは既存の屋根材の上から新しい屋根材を重ねて施工することで、カバー工法とも言われます。既存屋根の撤去をしないので、その分の工期や費用を抑えることができます。 150万〜400万円
瓦の部分修理 自然災害などで壊れた瓦に替えて新しい瓦を設置する簡単な修理です。割れた瓦が屋根から落ちて人に当たる恐れもあるので事前に修理をしておくといいでしょう。 60万〜400万円
雨漏り補修 雨漏りしている状態をそのまま放っておくと、建物の深刻な被害に発展する可能性があります。大掛かりな工事が必要になる前に、気が付いたら早めに調査を依頼しましょう。»お問合せ 100万~300万円
雨樋・サッシ交換 自然災害による被害や劣化により雨樋が大きく曲がってしまうと、家の外壁や土台に水が浸水し雨漏りの原因や家の劣化につながります。定期的なメンテナンスをしましょう。 100万~150万円
屋根板金交換 屋根材を固定している金属の板金が、台風や地震、劣化によって、浮いたりはがれたりすることがあります。そのままにしておくと浸水・雨漏りの原因になることも。 60万~150万円
防水加工工事 雨漏りの防止に屋根・外壁・ベランダなど雨風にさらされるところには、適切な防水加工をしておきましょう。快適な生活のためにも建物を守る防水工事をおすすめします。 70万〜350万円
漆喰補修 漆喰が剥れ落ちると瓦を固定する力が弱まり、瓦の落下や、雨漏りの原因にもなります。定期的なメンテナンスで、必要ならば補修工事をしておくといいでしょう。 80万〜160万円
屋根の締め直し 既存の屋根材を剥がして傷んだ部分を補修、または新品と入れ替えながら既存屋根材を再利用する屋根の締め直し。 90万~200万円
軒天補修 軒は家を長期的に守る上での重要な役割があります。建物の防水機能の維持のためにも定期メンテナンスをして雨風から家を守りましょう。 50万〜250万円
カーポート カーポートの破損は、車を傷つけたり、屋根部分の天井が落ちてくる可能性もあります。定期的なメンテナンスと自然災害の後には点検しておくといいでしょう。 70万~200万円

弊社の高い技術力でありながら低コストの屋根リフォームについて

アイプロの屋根塗装・屋根リフォーム

正しい屋根の修理方法と確かな施工で、長く付き合える確かな家に

私たちは低コストで”確かな”屋根リフォームを提供します。

埼玉県や東京都で雨漏りや瓦の破損や落下の修理などの工事から、屋根修理や屋根塗装、外壁塗装、内装工事まで、豊富な経験と信頼の実績に基づき、専門ノウハウと優れた技術を生かした工事を、低コストでご利用いただくための最適なご提案の下で行っています。

弊社では「外装劣化調査診断士」による適切な現地調査を行っており、些細な欠陥も見逃さずにお客様の家にとって最適なご提案が可能になります。また「自然災害鑑定士」の資格も持っておりますので、台風や強風、地震や雪害などの自然災害による被害も見逃しません。
場合によっては、火災保険による屋根修理や塗装に補助金の制度を使う事をご提案させて頂く場合もございます。

屋根の修理は数千円で行える小さな修理から、複数の修理や塗装を組み合わせることで100万円単位の費用が掛かる場合もあり、施工業者によって施工方法に違いがあったり、見積もりに差が出る場合があります。

アイプロの低コストリフォームでは、お客様の家に何故こういった修理方法が適切なのか、根拠を持ったご説明をさせて頂きます。

お客様の家が長持ちし、将来にわたって大きなリフォームを行わなくて済むような修理方法をご提案させていただきます。

見積もりについて

見積もりで確認すべきポイント

  • 01

    見積もり金額が上記(表)で示した費用相場とかけ離れていないか

  • 02

    工事見積もりの項目が『一式見積もり』ではなく『項目ごとの見積もり』が記載されているか

  • 03

    作業工程ごとの金額が記載されているか

  • 04

    塗り面積や使用する塗料が記載されているか

このポイントを抑えておくと、水増し請求や手抜き工事などを見抜くことができます。
ただ、悪意があってもなくても業者によって金額にばらつきがあるので相見積もりをおすすめします。

お客様の笑顔の為に適切な料金と確かな屋根塗装や修理を

近年、屋根修理の見積もり比較サイトがあり、屋根修理に関して数社の見積書を簡単に比較できますが「どの見積もりを信用すれば良いかわからない」「本当にこの修理方法でいいのか?」と疑心暗鬼になっているお客様に対し、弊社では第三者の正しい見地からセカンドオピニオンとしてのアドバイスを行うサービスを提供しております。

消費者がより正しい知識自己防衛ができ、適切な判断をする一助になればと思いこのサービスを提供しています。どうぞお気軽にご相談ください。

屋根リフォームのタイミングについて

屋根塗装は日本瓦以外の屋根材であれば塗り替え目安時期は、10年と言われています。
屋根は雨風や紫外線を一番当たりやすく劣化しやすい箇所なので、外壁よりも先に傷んでしまいます。
また、雨漏り・屋根(瓦)の剥がれ・苔やカビ・色あせ などの劣化症状が出てきたら塗装したほうが良いタイミングといえます。
もしほったらかしにしてしまうと、屋根の下にある防水シートまで腐食してしまい塗装だけでは補修できず、より大掛かりな工事が必要となってしまいますので、劣化症状が出てきたら早めに屋根塗装を検討しましょう。

雨漏りの対処法

雨漏り発生した際には、

  1. バケツを置いてカビやシミの発生を防ぐ
    そのまま床が濡れてしまうと床材に雨水が浸透してしまい、カビやシミの原因になる為
  2. ブルーシートを被せて雨の侵入を防ぐ
  3. 防水テープで雨の侵入を塞ぐ

詳しい応急処置方法はこちらから

急に雨漏りが発生した際は上記のような応急処置をすることができますが、仮にその応急処置で雨漏りが止まっても、屋根の腐食している箇所があることには変わりませんので、早めに業者に相談しましょう。

東京都、埼玉県エリアでの確かな実績

お陰様で東京都、埼玉県エリアで22年間で8137件のリフォームを施工させていただきました。

弊社のお客様のリピート率は70%を超えております。東京都、埼玉県エリアで屋根修理や外壁塗装、内装工事までと”家”に関する修繕を数多くさせて頂きました。

弊社で屋根塗装や修理を行って頂いたお客様から、新しいお客様をご紹介させて頂くことも多く、地域に皆様によって支えられていることを日々感じております。

お客様に最適なリフォームをご提供させて頂く為に、日々、学ぶことを怠りません。

最近では、今までの経験を活かし、更なる発展の為に「イッセイリノベ」という中古住宅物件のリノベーション事業を新しく立ち上げました。

家の外装にも内装にもこだわりを持ったご提案が出来るよう、これからも邁進してまいります。

一生懸命施工しますので、ぜひ私達にお任せください。